コンテンツへスキップ

一般社団法人SES事業適正化協会

SES事業の適正化を図り、日本のシステム開発業界に貢献する!

メニュー
  • TOP
  • 当協会について
  • 活動内容
  • ブログ
  • 活動報告
  • SES契約・ビジネス適正化プラン
  • お申込み・お問合せ

投稿者: 一般社団法人SES事業適正化協会

一般社団法人SES事業適正化協会Articles by: 一般社団法人SES事業適正化協会
一般社団法人SES事業適正化協会について
SES契約の内容

SES契約で「自宅待機」とはどういう位置付けなのか?

SES事業者様からの質問に対する回答 当協会の代表理事の中野 …

SES事業者に対して行われる労働基準監督署・労働局の調査について解説
SES事業における調査

SES事業者への労働局調査。通知~当日までの流れや必要書類、とるべき対策とは?

労働局による偽装請負の調査は、必ずしも違反があることを前提と …

SES契約の適法化
SES契約の適法化

出勤状況の連絡を、再委託先の作業者から直接連絡することはできる?

SES事業者様からの質問に対する回答 当協会の代表理事の中野 …

SES契約の適法化
SES契約の適法化

SES事業の適正化で契約書の名称は業務委託契約書でも大丈夫?

SES事業者様からの質問に対する回答 当協会の代表理事の中野 …

SES契約の適法化
SES契約の適法化

SES契約を含めたIT業界の外注契約の種類と注意点を解説

SESを含めた外注契約の注意点 IT企業は、外部の事業者に外 …

SES契約の適法化
SES契約の適法化

SES事業におけるクライアントの打ち合わせへの同席はOKなのか?【回答と解説】

一般社団法人SES事業適正化協会の代表理事を務める中野は、グ …

SES契約の適法化
SES契約の適法化

SES事業の作業指示・指揮命令は、どのようにすればいいのでしょうか?【回答と解説】

一般社団法人SES事業適正化協会の代表理事を務める中野は、グ …

SES契約の適法化
SES契約の適法化

SES事業で「管理責任者の兼任」は大丈夫なのか?【回答と解説】

SES事業者からよく受ける質問 SES事業者から、多くのご質 …

SES事業者に対して行われる労働基準監督署・労働局の調査について解説
SES事業における調査

SES事業者が、労働局の調査当日に聞かれることは?当日の流れは?

SES事業の調査って、何が行われるの? 法律事務所には、多く …

SES契約の適法化
SES契約の適法化

SES事業者も「二重派遣」に注意をする【二重派遣の定義と罰則】

「二重派遣」はなにが問題なのか? 派遣会社が問題になっている …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 【8年ぶりのSES新基準】厚労省がアジャイル型開発における派遣・請負の要件を明確化!SES事業者は対応を解説!
    【8年ぶりのSES新基準】厚労省がアジャイル型開発における派遣・請負の要件を明確化!SES事業者は対応を解説!
  • プロジェクトの工程に欠陥が見つかったら、SES受託者に対して改善要求できるのか?
    プロジェクトの工程に欠陥が見つかったら、SES受託者に対して改善要求できるのか?
  • SESで発注者と技術者との日常会話、偽装請負となることも!?
    SESで発注者と技術者との日常会話、偽装請負となることも!?
  • 【SES必須知識】「37号告示」条文の意味と企業の対策【第3条】(最終)
    【SES必須知識】「37号告示」条文の意味と企業の対策【第3条】(最終)
  • 【SES必須知識】「37号告示」条文の意味と企業の対策【第2条2項ロ】
    【SES必須知識】「37号告示」条文の意味と企業の対策【第2条2項ロ】

カテゴリー

  • SES事業における調査
  • SES事業適正化協会について
  • SES契約の内容
  • SES契約の適法化
               

Copyright © 2024|一般社団法人SES事業適正化協会